オフィス形態 | 特徴 | 初期費用目安 |
コワーキングスペース・シェアオフィス | ・ワークスペースを共有する ・基本的に備品の保管、専用回線の利用は不可 ・オフィスの拡大・縮小が比較的容易 |
数千円~数万円 |
レンタルオフィス | ・専用の個室を利用できる ・法人登記に使用できる場合が多い ・オフィスの拡大・縮小が比較的容易 |
数万円~十数万円 |
バーチャルオフィス | ・ワークスペースがない ・利用できないビジネス形態がある(資格、許認可関連など) |
0円~数万円 |
賃貸オフィス | ・長期利用を前提としている ・取引先等の信用を得やすい ・オフィスの拡大・縮小が困難 |
賃料の半年~1年分 |
コワーキングスペース・シェアオフィスのメリットは次のとおりです。
以下では、それぞれのメリットを具体的に解説します。
コワーキングスペース・シェアオフィス最大のメリットは低コストで仕事場を確保できることです。
賃貸オフィスを契約する場合、敷金、礼金、仲介手数料などの初期費用だけで最低半年分程度の賃料がかかるのが一般的です。さらに、インフラ整備やオフィス家具の準備も含めて数十万円の初期投資が必要な場合が多いでしょう。
一方、コワーキングスペース・シェアオフィスでは、そうした初期費用と環境整備にかかる時間を削減できるため、小さな規模でビジネスをスタートさせたいフリーランスや個人事業主の方に適した仕事場と言えます。
コワーキングスペース・シェアオフィスの料金形態は大きく分けて、いつでも利用できる月額制と、1時間や1日など使いたいときに利用できるドロップインの2種類があります。
自身の利用スタイルに合わせて料金を選べるのもコストを抑えられるポイントです。
コワーキングスペースやシェアオフィスでは、多くの場合共有のオープンスペースで仕事をすることになります。他の利用者と顔を合わせながら仕事をするため、自然と交流も広がります。
特にコワーキングスペースではその傾向が強く、施設によっては他の利用者との交流を促すイベントを実施している場合もあります。
コワーキングスペースの利用者にはフリーランスや個人事業主の方も多いため、ビジネスにおける新しい情報も集まりやすく多様な人脈を形成することができます。
コワーキングスペース・シェアオフィスでは、会議室を併設している場合が少なくありません。施設によってはセミナールームを設置しているところもあります。
賃貸オフィスで会議室を用意すると賃料が高くつき、利用頻度が低ければ無駄な固定費となってしまいます。
その点、コワーキングスペース・シェアオフィスの会議室は必要なときにだけ利用できるため、固定費は発生しません。施設によって、会議室利用が無料のところ、別料金のところなどがありますので、施設選びの際は会議室の利用頻度も考慮するのがおすすめです。
コワーキングスペース・シェアオフィスでは、共有スペースだけでなく個室を利用できるところもあります。普段は共有スペースで仕事をしつつ、集中したいときは個室を利用する、といった使い分けが可能です。
オンラインミーティングの際も、個室を利用することで雑音や情報漏洩のリスクを気にせず議題に集中しやすくなるでしょう。ここ数年でミーティングのオンライン化が進み、個室の利用価値はこれまで以上に高くなっています。
コワーキングスペース・シェアオフィスを選ぶ際には、利用できる座席タイプに個室が含まれているか確認するのがおすすめです。
コワーキングスペース・シェアオフィスの住所を、法人登記用の住所として使うこともできます。自宅住所で登記できない方や、低コストで一等地の住所を使用したい場合に魅力的です。
フリーアドレスが一般的なコワーキングスペースよりも、固定デスクの割合が多いシェアオフィスのほうが、登記に対応している可能性が高いでしょう。
コワーキングスペース・シェアオフィスでは、施設によって、荷物の梱包・郵送や電話対応などの事務サポートを受けられます。
事務員に人件費をかけられない場合でも、事務サポートの充実した施設を利用することでコストを抑えて業務効率化を図れます。
施設によってサポート内容や料金体系は様々です。施設を選ぶ際には、自身に必要なサービスを精査したうえで、対応の可否や料金を比較検討するのが重要です。
コワーキングスペース・シェアオフィスの多くはフリードリンクが用意されており、カフェスペースを併設している施設もあります。
仕事の息抜きだけでなく、来客時や打ち合わせや他の利用者とのコミュニケーションなど様々なシーンで重宝します。
コワーキングスペース・シェアオフィスには次のようなデメリットがあります。
以下では、それぞれ具体的に解説します。
コワーキングスペース・シェアオフィスは、作業空間を共有するものです。そのため、頻繁に人の出入りがあります。利用者同士のコミュニケーションが許されているオープンスペースでは会話なども聞こえてくるでしょう。
静かな空間で黙々と仕事をしたい方には、コワーキングスペース・シェアオフィスは向いていません。そういった方には、専用の個室を利用できるレンタルオフィスなどの利用がおすすめです。
コワーキングスペースやシェアオフィスの中にも個室を利用できる施設がありますので、個室の充実度を比較検討の評価軸に入れても良いでしょう。
コワーキングスペース・シェアオフィスでは、個室や会議室の利用に予約が必要です。
日程に余裕がある場合は問題ありませんが、突発的な打ち合わせや予定変更の際は予約が埋まっている場合もあるでしょう。
施設を選ぶ際には、会議室の数と入居者数、稼働状況などを確認しておくと安心です。
フリーアドレス形式のコワーキングスペース・シェアオフィスでは、作業スペース自体が満席な場合もあります。作業スペースを確保するには、事前予約ができる施設や固定の作業スペースを選ぶのが無難です。
フットワークの軽いコワーカーとはいえ、予定外の満席によって移動が必要になれば仕事の進行に影響が出るでしょう。安定した作業環境を確実に抑えられるよう、施設や契約タイプを検討する際に注意しましょう。
一方、多数の来客が予定される店舗ビジネスや顧客の情報管理などが求められる士業などにはコワーキングスペース・シェアオフィスは、おすすめできません。
向いている方 | ・スタートアップ企業・ベンチャー企業 ・個人事業主 ・リモートワーク推進企業 |
向かない方 | ・小売・製造・倉庫 ・店舗ビジネス ・宅建業・人材派遣業・有料職業紹介事業などの方 ・士業の方 |
コワーキングスペース・シェアオフィスを選ぶうえで、料金設定は最も重要な要素と言えます。
ひと月あたりの利用時間を具体的に想定し、その施設を利用する際の最適な料金プランを算出した上で他の施設と比較するのがおすすめです。
価格の高低だけでなく、利用目的と設備・機能を比較して費用対効果が高いと判断できるものを選びしましょう。
自宅やクライアントへアクセスが良い場所を拠点にすることで、ビジネスを効率的に進めることができます。名刺や会社HPに記載される際の印象に配慮して、エリアのブランド価値を考慮するのも有効です。
打ち合わせや会食に使える飲食店や商業施設があるか、公園やジムなど仕事中にリフレッシュできる施設があるかといった周辺環境も考慮するとよいでしょう。
コワーキングスペース・シェアオフィスを選ぶ際には、実際に施設を訪問してみて、通いやすさや利用者の雰囲気を体感したうえで決めることをおすすめします。
前述の通り、個室を利用したい場合は予約のシステムや稼働率まで確認しましょう。
個室利用時の料金プランはもちろん、利用回数に制限がないかも合わせて確認しておくと安心です。
コワーキングスペース・シェアオフィスは、施設によってサービス内容が大きく異なります。サービスの内容として考えられるものには、次のものがあります。
このうち、どのサービスが必要かは利用者によって異なります。何もかもが揃っている施設ではなく、自身に必要なサービスが揃っているかで施設を選ぶようにしましょう。
コワーキングスペース・シェアオフィスをテレワーク・リモートワークの拠点として活用している企業もあります。
複数の施設を拠点とすることで、より広域からのアクセスが可能になり、採用の幅を広げることに繋がります。
事業拡大によって支店や営業所が必要となった場合のサテライトオフィスとしても、コワーキングスペース・シェアオフィスが有用です。
賃貸オフィスなどで支店を立ち上げるとなれば多額の初期費用がかかりますが、コワーキングスペース・シェアオフィスであれば数分の1から数十分の1に抑えることができます。
コワーキングスペース・シェアオフィスは好立地にあることが多いため、一等地に支店を持つことができ、ブランディングの面でも効果的です。
事業継続計画とは、企業が自然災害などに遭遇した場合に備えて、緊急時における事業継続の方法を取り決めておく計画のことです。
自然災害などで本社機能が失われた際には、その代わりとなる拠点が必要です。コワーキングスペース・シェアオフィスは、そのような場合の拠点として活用できます。
初期費用や環境整備の必要がないためすぐに業務を再開できるだけでなく、復帰できる人員の数に応じて利用面積を柔軟に変更できます。
リージャスのコワーキングスペースは、国内だけでも170以上の拠点があります。リージャスのメンバーは全国各地の拠点を24時間365日いつでも利用可能です。出張が多い方、気分を変えて色々な場所で仕事をしたい方の要望にも応えられます。
プランにより固定デスクの利用も可能なため、席が埋まっていて利用できないという心配もありません。利用者同士のコミュニケーションを促すためのイベントなども開催しており、人脈作りにも最適です。
リージャスのコワーキングスペースでは以下のようなサービスを提供しています。
フリーWi-Fi、フリードリンクはもちろんのこと、カフェ利用も月額料金に含まれており、別途料金は必要ありません。
固定デスクをご利用いただけるリザーブドコワーキングプランであれば、専用ロッカーやセキュリティキーをご利用いただけます。不特定多数が出入りするコワーキングスペースであってもセキュリティ面の心配は不要です。
住所利用も可能なので、郵便の受取や会社の登記も可能です。
リージャスのコワーキングスペースの利用料金は、2つのプランがあります。単発利用のドロップインには対応しておらず、いずれも月額制の料金プランとなっています。
共有スペースの中に専用デスクを持つタイプの「リザーブドコワーキング」と、月々の使用回数に上限がある「コワーキング・メンバーシップ」の2つです。
「リザーブドコワーキング」の料金は、拠点によって異なるため、具体的な金額は各拠点までお問い合わせください。「コワーキング・メンバーシップ」は、月額15,900円~となっています。利用回数に上限はありますが、全国各地の拠点を利用できます。
その他、それぞれの料金プランの内容は、次のとおりです。
リザーブドコワーキング | コワーキング・メンバーシップ | |
デスクタイプ | 専用デスク | 共有デスク |
利用時間 | 24時間365日 | ビジネスアワーのみ |
専用ロッカー | あり | なし |
住所地利用 | 可能 | 不可 |
サービス | Wi-Fi、カフェ利用、事務サポート料金を含む |
コワーキングスペースの関連記事:
● コワーキングスペースとは
● 仙台のおすすめコワーキングスペース
● 大阪のおすすめコワーキングスペース
● 名古屋のおすすめコワーキングスペース
● 京都のおすすめコワーキングスペース
● 札幌のおすすめコワーキングスペース
● 広島のおすすめコワーキングスペース
● 新宿のおすすめコワーキングスペース
● 福岡のおすすめコワーキングスペース
● 渋谷のおすすめコワーキングスペース
● 池袋のおすすめコワーキングスペース
● 梅田のおすすめコワーキングスペース
● 秋葉原のおすすめコワーキングスペース
この記事の執筆者:
日本リージャスホールディングス株式会社
世界120カ国、3,300拠点、ユーザー数800万人のネットワークを有するフレキシブルオフィスの最大手、リージャスグループ(IWG社)。その日本国内事業展開を担う日本リージャスホールディングス株式会社は、1998年の事業開始から現在までに47都市、172拠点(2022年6月末時点)を開設してきました。その強みは出店地域の特性に応じて様々なタイプのフレキシブルオフィスブランドを展開している点です。国内のリージャスは、高級ブランド「Signature」(シグネチャー)、コミュニティ型の「SPACES」(スペーシズ)、ハイグレードな「Regus」(リージャス)、リズナブルな「オープンオフィス」、交通機関隣接型「リージャスエクスプレス」の5ブランドを展開し、多くの皆様に快適なフレキシブルオフィスを提供しています。