閉じる

ご希望のエリアや条件がありましたら
お気軽にお問い合わせください

電話でのお問い合わせ 0120-965-391
メールでのお問い合わせはこちら

一緒に働く仲間大募集!

0120-965-391
空室・金額確認
お問い合わせ
 
リージャスブログ

起業前に確認!レンタルオフィスのメリット・デメリットとは?

regus_ogp_600x315_01

 

起業時に選択・決定すべき事項は多々ありますが、創業地ともなるオフィスにはこだわりを持ちたい方は多くいらっしゃるでしょう。物件の立地、広さ、内装、オフィス家具など、リストアップしていくと意外と検討項目が多いこと、また、時間がかかることに気づきます。これらオフィスに必要なすべての要素を兼ねそろえているレンタルオフィスは、起業時に大きな助けとなります。そこで、起業時に役立つレンタルオフィスのメリット・デメリット、さらに選ぶポイントや入居までのフローまで、包括的にご紹介したいと思います。

 

目次
1.レンタルオフィスとは?
2.起業時にレンタルオフィスを使うメリット
3.起業時にレンタルオフィスを使うデメリット
4.レンタルオフィスを選ぶポイント
5.レンタルオフィスの入居までのフロー
6.レンタルオフィス契約時のチェックポイント
7.まとめ:レンタルオフィスは起業に最適

 

レンタルオフィスとは?

 

レンタルオフィスの特徴は大きく2つあります。

 
①個室スペース
②オフィス設備(コピー機、シュレッダー、固定電話、Wi-fi、オフィス家具など)が完備
 

いわゆる「賃貸オフィス」と違う点は、オフィス設備がすでにそろっています。また、似たようなサービスでコワーキングスペースがありますが、これは「個室」と「共有スペース」という点で違いがあるといえるでしょう。

 

起業時にレンタルオフィスを使うメリット

 

では、起業時のレンタルオフィスの具体的なメリットについて確認してみましょう。

 

 ☑初期費用が安い
 ☑早い入居とビジネスのスタートができる
 ☑必要なスペースだけコンパクトに借りられる
 ☑好立地な物件に相場と比較して賃料抑えめで入居可能
 ☑サービスが充実(受付、電話・郵便受取代行、清掃など)
 ☑許認可取得、法人登記・口座開設が可能
 ☑オフィススペースの拡張もできる

 

レンタルオフィスのメリットは、一言でまとめると、時間や費用、手間などのコストを大幅に削減することができる点にあります。
 
まずは、オフィス開設・入居時の際ですが、一般的に貸し事務所で一からオフィスを構えようとすると、以下のコストが想定されます。
 
①開設・入居まで6か月程度の時間的コスト(物件選定、契約、レイアウトの決定から業者への備品発注、内装工事など)
②契約時に発生する初期費用やオフィス設備購入費などの経済的コスト

regus_graph_800x300_01

これに対して、レンタルオフィスの場合は、机や電話などの事務用品やネット回線といった仕事に必要とされる基本的な設備があらかじめ用意されているため、入居後すぐに業務をスタートすることができます。好立地でありながら、通常の貸事務所に比べると、初期費用や月々の賃貸料がリーズナブルであることも魅力的です。また、1席単位から必要なスペースだけ借りられので、起業時にはリスクもコストも抑えられます。レンタルオフィスの運営会社によっては、受付スタッフの常駐など付帯サービスが充実しています。共用サービスとしてシェアすることができるため、自社で用意するよりもコストメリットが高いです。
 
次に、法人設立の際に必要な許認可取得や法人登記・口座開設が可能な点もメリットといえます。これは類似サービスのバーチャルオフィスとの比較になりますが、バーチャルオフィスは住所など情報のレンタルに特化しており、経済的コストをさらに抑える代わりに、実体としてのオフィススペースがありません。この点が起業時にはネックとなる場合があるので、レンタルオフィスのほうが有利といえます。
 
最後に、オフィススペースの拡張も容易です。順調に事業を拡大し、人員補充することを想定している場合、この柔軟性は役立つでしょう。
以上のことから、レンタルオフィスはこれから起業したい方の強い味方ともいえるでしょう。

 

合わせて読みたい:
-レンタルオフィスとバーチャルオフィスの違いは?

 

起業時にレンタルオフィスを使うデメリット

 

低コストで利用できるレンタルオフィスには、デメリットがあることも事前に把握しておきましょう。
 
 ☑大きな荷物が置けない
 ☑他の入居者がいる
 ☑運営会社の撤退リスク
 
レンタルオフィスはスペースが限られているので、大きな荷物を置く場所を必要とする場合は、利用が少し難しいかもしれません。
また、一部のレンタルオフィスでは、各部屋がパーティションのみで区切られただけであるため、隣との距離が非常に近く、お互いの話し声が聞こえることもあるようです。しかし、複数の利用者が近くにいるので、情報交換や相談が気軽にできるコミュニケーションやビジネスチャンスの場にもなるのではないでしょうか。
最後に、運営会社が撤退するケースも考えられるでしょう。内見の際には、拠点の入居率を確認しておくとよいでしょう。

 

レンタルオフィスを選ぶポイント

 

1.立地・賃料 2.セキュリティ 3.オプションサービス

 

上記の3つのポイントに絞って比較すると、ニーズにマッチした既存のサービスを探しやすくなります。特に立地・賃料、オプションサービスは運営会社によって差があります。メインのビジネスに全リソースを使いサポート業務をアウトソースしたい、あるいは、自分である程度雑務もこなすからサービスはコンパクトにしたい、出張や打合せが多いのでたくさん拠点があって自由に使えたほうが便利で良い、など業種や働き方に応じて、選択していくと良いでしょう。詳細は以下の記事で取り上げているので、そちらを参考にしてください。

 
合わせて読みたい:
-レンタルオフィス選びの5つのポイント

 

レンタルオフィスの入居までのフロー

 
①お問合せ
②物件内覧
③お見積り、お申込み
④ご契約前のご確認
⑤ご契約
⑥ご入居
 

主に上記6ステップになります。賃貸マンションのような手軽さで入居することができます。④のご契約前のご確認については、レンタルオフィスの運営会社によって異なりますが、審査が厳格化されているほうが、他の入居者のレベルも保障されているので安心といえます。

 
合わせて読みたい:
-リージャスのご契約までの流れ
 

レンタルオフィス契約時のチェックポイント

 
選ぶ際のポイントと通じるところがありますが、最も重要な要素は「住所の信頼度」といえるのではないでしょうか。例えば、都心の一等地にある有名ビルなど、知名度が高いビルに入居していれば、顧客への信頼度が高まり、ブランディングにもなります。

 
合わせて読みたい:
-レンタルオフィスの検討・契約時に確認しておくべき7つのチェック項目
 

まとめ:レンタルオフィスは起業に最適

 
事業に必要な情報のみを借りられるバーチャルオフィスや、広いスペースで他の利用者と共にコミュニケーションを取りながら仕事ができるコワーキングスペースなど、現在では貸事務所よりもコストを抑えて利用できるオフィスの種類が多岐にわたっています。
その中でも、独立して起業し、オフィスを構えて事業を進めたいのであれば、やはりレンタルオフィスが最適です。事務所を借りる場合、さまざまな備品を揃えたり、インターネットや電話の契約をしたり、回線工事をしたりと、事務所を借りた後に準備することがレンタルオフィスよりも多くあります。しかし、レンタルオフィスであれば、必要な備品や通信環境は利用開始時に揃っており、受付対応や電話代行、秘書代行などのサービスなどもすぐに利用することができます。
このようにレンタルオフィスには、入居してすぐに仕事をスタートできる環境が整っているので、起業を考えている方はレンタルオフィスを検討してみてはいかがでしょうか。
 

 

この記事の執筆者:
日本リージャスホールディングス株式会社

世界120カ国、3,300拠点、ユーザー数800万人のネットワークを有するフレキシブルオフィスの最大手、リージャスグループ(IWG社)。その日本国内事業展開を担う日本リージャスホールディングス株式会社は、1998年の事業開始から現在までに47都市、172拠点(2022年6月末時点)を開設してきました。その強みは出店地域の特性に応じて様々なタイプのフレキシブルオフィスブランドを展開している点です。国内のリージャスは、高級ブランド「Signature」(シグネチャー)、コミュニティ型の「SPACES」(スペーシズ)、ハイグレードな「Regus」(リージャス)、リズナブルな「オープンオフィス」、交通機関隣接型「リージャスエクスプレス」の5ブランドを展開し、多くの皆様に快適なフレキシブルオフィスを提供しています。



ページトップへ